【世田谷区】の記事

外装木部 自然塗料 世田谷区

各種オスモカラー仕上

ウッドステインプロテクター仕上

ウッドステインプロテクター仕上

♯430ノンスリップデッキ塗装中

♯430ノンスリップデッキ塗装中

ウッドステインプロテクター+外装用クリアープラス

ウッドステインプロテクター+外装用クリアープラス

門扉はウッドステインプロテクター

門扉はウッドステインプロテクター

つづいて、成城の現場へ。

外壁のグラナダフレッシュ仕上げは完了、

現在はウッドデッキをオスモウッドステインプロテクターで仕上げ、♯430ノンスリップデッキで塗装中です。

♯430ノンスリップデッキの特徴は下記の通り

  • 屋外ウッドデッキ用の透明上塗り塗料(着色塗装したウッドデッキの上塗りに使用します)
  • ノンスリップデッキを塗装するとウッドデッキ表面に滑り止め効果が付与されます[滑り性試験(C.S.R)0.75]
  • ノンスリップデッキは屋外での撥水性、耐候性、紫外線カット、防カビ、防藻、防腐性能を持っています
  • 経年した屋外用ステイン塗装の上塗りとして使用すると、ノンスリップ効果のみならず塗装の耐久性を大幅に向上させます

また、玄関ドアは、ウッドリバイバージェルにてあく洗いをし、ウッドステインプロテクターと♯701外装用クリアープラスを混ぜ、濃くなりすぎないよう仕上げています。

関連ブログ

2024.03.20 ウッドステインプロテクター

2024.03.09 ウッドステインプロテクター

2019.07.22 オスモウッドリバイバージェル

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

外装木部 自然塗料 世田谷区

オスモカントリーカラープラス2

オスモカントリーカラープラス仕上

オスモカントリーカラープラス仕上

オスモカントリーカラープラス仕上

オスモカントリーカラープラス仕上

オスモカントリーカラープラス仕上

オスモカントリーカラープラス仕上

久しぶりに雲一つない晴天に恵まれましたので、現場廻りへ。

まずは、先月完了した外装木部の塗り替え現場です。

新築時にベンガラで仕上げたものの、早い段階で剥がれてきてしまったということで、弊社にご連絡いただいた現場です。

全面をサンドペーパーとスコッチブライトにて研磨し、劣化したベンガラを研磨し、オスモカントリーカラープラスで塗り替えました。

オスモカントリーカラープラスは、高品質植物油と超微粒子顔料を多く含むため、浸透性でありながら、吸込みの多い古材でも1回塗りで仕上げることが可能なのです。

そして、通常、塗料は接着剤と同じく、合成樹脂などの化学物質で作られていますが、オスモカラーのカントリーカラープラスは、ひまわり油、大豆油、アザミ油、亜麻仁油をベースにした自然塗料です。

オスモカラーに使われている植物油は、ドイツオスモ社独自の技術で精製された高品質植物油です。だから長年月に晒された傷んだ木の深くに浸透し、木を内側から護ります。

関連ブログ

20240315オスモカントリーカラープラス

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

外装木部 自然塗料 世田谷区

オスモウッドステインプロテクター

708チーク

オスモウッドステインプロテクター

オスモウッドステインプロテクター

左は洗浄後 右は塗装1回目

左は洗浄後 右は塗装1回目

正面の成城漢方内科クリニック様

正面の成城漢方内科クリニック様

2年前はクリニックの外装木部のあく洗いと木材保護塗装に携わらせて頂き、

只今、先生のご自宅の外装塗装工事に携わらせて頂いております。

外壁モルタル面はグラナダフレッシュ、

木部はウッドステインプロテクターで仕上げています。

木製建具や手摺、門扉、フェンスはクリニックと一体感を持たせるため同色の702ラーチに仕上げ、

ウッドデッキや濡れ縁は708チークで仕上です。

関連ブログ

2020.12.13グラナダフレッシュ

2022.01.15外装木部の再生

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

外壁塗装 屋根塗装 打放しコンクリート 世田谷区

現況把握

打放しコンクリート再生

コンクリートの劣化状況把握

コンクリートの劣化状況把握

図面では把握しにくかった部位

図面では把握しにくかった部位

コンクリートの爆裂

コンクリートの爆裂

足場を設置しましたらまず行うことは現況状態の把握です。

屋根部分は1階廻りと比較し直射日光が当たっている時間も長く、風雨にさらされていますので、劣化が進行しています。

屋根の状態、シーリングの状況、図面だけでは把握できなかった部位、コンクリートの爆裂状況などを画像に納め、必要に応じて施工仕様以外の材料を準備します。

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装

打放しコンクリート 世田谷区

デザイナーズマンション改修

打ち放しコンクリート再生

デザイナーズマンション改修 デザイナーズマンション改修

本日より自由が丘にてデザイナーズマンションの外装改修工事を着手いたします。

仕様はランデックスコートWS疎水材による打放しコンクリートの再生です。

・高圧洗浄+薬品洗浄

・ジャンカ・クラック補修

・シーリング打ち替え

・コンクリートパターン再生

・ランデックスコートWS疎水材仕上げ

・ベランダウレタン塗膜防水

・屋根の遮熱フッソ仕上げ

上記工程を一つ一つ丁寧に実施し鮮やかに蘇らせてみせます。

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装