NEWS新着記事

VISION安田塗装の社会貢献活動

「社会にとってなくてはならない企業」を目指して

人や企業の価値を、「どれだけの金銭や利益を手にすることが出来るのか」という経済的能力に委ねた時代は、私たちの住む環境に取り返しのつかない損害をもたらしました。そして今、そうした経済至上主義はもはや過去のものとなりつつあります。いや、むしろ、過去のものとしなければならないのかもしれません。
近年、先進国の心ある企業を中心に、CSR(企業の社会的責任)やSRI(社会的責任投資)といった社会貢献意識が高まり、企業の目的は利潤の追求でありながら、現在では、社会貢献抜きに銭勘定に終始している企業は、企業活動そのものに疑問を持たれるまでとなりました。

先進国社会の一員である以上、自社利益のみの小さな殻に閉じこもることを良しとせず、たとえ中小企業であっても、社会的な責任を持つことはもとより、積極的に社会に貢献してゆく。これこそが、企業の使命でなければなりません。

安田塗装では、「施工品質および経営品質の向上」は大前提としながらも、「社会貢献活動および環境活動」を最重要視し、お客様によってもたらされた利益を、事業のためだけではなく、社会と環境に還元する活動に継続的に参加させて頂こうと決意しました。

そして、この活動に建築塗装業としての強みを最大限発揮するため、塗料メーカーや販売店、同じ志を持つ全国の同業者の連帯である「塗魂ペインターズ」に参加させて頂きました。
利害を超えた目的に向かい、友との絆を深め、幅広い人々との連帯を広げることこそが、1人の力を何倍にも強めることになり、ひいては自社が社会にとってなくてはならない企業へと成長する礎となることを確信しております。

そして、社会貢献および環境貢献活動に積極的に参加した企業こそが、自社の足下を確固たるものにし、社会にとってなくてはならない企業に成長しうることを、私たちの身をもって証明させて頂く所存です。

株式会社安田塗装 安田啓一

お客様と共に、地域の皆様や子供たちと共に、塗装業界の仲間と共に ...誰もが心豊かに生きる社会の実現を目指して。安田塗装の社会貢献活動

スギハラハウス

塗魂2

塗魂2

塗魂2

平尾社長と親友の上林先輩

平尾社長と親友の上林先輩

スギハラハウス再生の施工指揮の大野隊長

スギハラハウス再生の施工指揮の大野隊長

精鋭の施工部隊1

精鋭の施工部隊1

精鋭の施工部隊2

精鋭の施工部隊2

黒柳友理さんと愛娘のせんちゃん

黒柳友理さんと愛娘のせんちゃん

三興塗料の社長とマネージャーと研修生のジルビナス

三興塗料の社長とマネージャーと研修生のジルビナス

上林塗装家族とジルビナス

上林塗装家族とジルビナス

プロジェクト完了後のひととき

プロジェクト完了後のひととき

スギハラハウスの館長と共に

スギハラハウスの館長と共に

朝日新聞の記者であり、中小企業の応援団長であり、そして、塗魂ペインターズの応援団である中島隆氏が、塗魂ペインターズの活動と一人一人の人生ドラマに光を当ててくださり、塗魂2を綴ってくださいました。第一章は「命のビザ」の現場永遠にと題し、2017年にリトアニアのカウナスにある杉原千畝記念館の再生の模様を綴ってくださいました。

塗魂2-世界を彩るペンキ屋たち

あらゆるメディアは、限られた範囲内で構成しなければならず、焦点を絞り込む必要性から、どうしても多面的な内容を一側面から表現せざるを得ません。

ドイツの文豪ゲーテは自伝にさえ「詩と真実」(ドイツ語でDichtung und Wahrheit、平易な和訳で嘘と誠)と題し、人間の網膜に映った事実が必ずしも真実とは限らず、真実をゆがめてしまうこともあろうとの認識を示しています。

もとより私自身も全てを綴ることはできませんが、塗魂の皆様と一緒に活動に参加させて頂いていた一人として、わずかであっても実像に迫るべく、一緒に行動していた仲間の真心や行動を綴らせて頂きました。

①すでに日本ではリトアニア行きが決まっていて渡航準備ができている中、実際はリトアニアの文化遺産局から何ら許可が得られておらず、リトアニアに行っても何もできないまま帰国せざるを得ない可能性が大きかった中、プラネットジャパンの平尾社長が現地通訳を雇い、幾度となく交渉を重ねドイツのクライデツァイト社のシリカットペイントを提案し、現地作業の一か月前に作業の許可が得られたこと。そして、材料費用から産廃処分費まで、すべてプラネットジャパン様が負担してくださったこと。

20170917陰の大功労者

②スギハラハウスの再生の施工の責任者であり、現場の第一線で指揮ととっていた大野隊長の葛藤と責任感

20170906スギハラハウス蘇生に向けて

20170907尊敬なる大野隊長1

20170908尊敬なる大野隊長2

20170908尊敬なる大野隊長3

③スギハラハウス再生に許可を得られたシリカットペイントは欧州の重要文化財保護に使用されている特殊な材料で、日本に輸入されていないため、施工直前の緻密な材料管理を要し、精鋭のメンバーが材料管理に携わっていたこと

20170906材料確認と試験施工

20170907シリカットペイント

④親子で参加してくださった黒柳塗装三代目、シングルマザー黒柳友理さんの思いと覚悟(朝日新聞の記事より)

20170929壁塗る姿、幼子に見せた母

⑤リトアニア渡航前に現地での信頼を得るためにカウナスの学生を受け入れ、共に研修に携わってくださった三興塗料の清水社長の真心研修

20170516三興塗料研修

20170515日本ペイント研修

20170512関西ペイント研修

⑥同じく、カウナスの学生の受け入れ、平尾社長を塗魂ペインターズに誘ってくださった平尾社長の親友である秩父市の上林塗装の上林猛社長の真心研修

20170513上林塗装研修

20170513上林塗装研修 うどん編

20170513上林塗装研修 温泉編

20170515プラネットジャパン研修

⑦施工完了後、安堵のつつまれカウナスの街を散策、そしてナチスの行った悲惨な歴史に思いを馳せる

20170909カウナスでのひと時

あらためまして、このプロジェクトにおいて言及させて頂きたいことは、メディアによる紹介の有無にかかわらず、一人一人が、このボランティアに深い意義を見出し、誰一人例外なく、実質的にプロジェクトの要となる働きをしたこと。

そして、そのひとりの背景には、日本でプロジェクトをの成功を祈り、背中を押してくれた仲間と、家庭を守ってくれていた家族がいたということ。

さらに、彼らにとって、明確なる目的は、メディアに取り上げられることではなく、プロジェクトそれ自体の完遂だったということです。

なぜなら、人生において大切なことは、他人からの評価ではなく、自己の信念に従い、本物の友情を結び、背中を押してくれた家族や仲間に感謝の報告をすること、そして、振り返った時に「楽しかった」「悔いはない」と言えるかどうかだからです。

あらためまして、私心なく、スギハラハウス再生プロジェクトに関わってくださいました地上の星たるお一人お一人に心より感謝申し上げます。

お客様と共に、地域の皆様や子供たちと共に、塗装業界の仲間と共に ...誰もが心豊かに生きる社会の実現を目指して。安田塗装の社会貢献活動

再々でんしゃとしょかん

再々でんしゃとしょかん 再々でんしゃとしょかん 再々でんしゃとしょかん 再々でんしゃとしょかん 再々でんしゃとしょかん 再々でんしゃとしょかん 再々でんしゃとしょかん 再々でんしゃとしょかん

樹木希林さん主演の映画「あん」の舞台にもなった電車図書館の再々ボランティアです。

今回は子供たちと共にきれいにさせて頂きました。

一緒にきれいにしながら、純粋な笑顔に触れることができるのはボランティアならではの光景です。

なぜ、私たちはボランティアを行っていくのでしょうか…

それは、ここで、母が子供に読み聞かせを行い、親子の絆を深め、豊かな心を育むためです。

また、ここの子供たちが、読書によって、想像力を養い、人の心の痛みがわかる大人に育つためでもあります。

さらに、良書に親しみ、ある時は数百年前の偉人の心に触れ、ある時は自分自身の心の銀河の旅をし、人格を深めるためでもあります。

そして、ここ久米川で育った子供達が人格者として世界に羽ばたき、人々の幸福と世界の平和に貢献するために他なりません。

本当の幸せとは、自分だけの幸せを追求する中にあるのではなく、逆に、他のためだけに生きる自己犠牲の中にもなく、自らの意思で他の人々の心の中に明かりを灯し、その明かりによって照らされていることを喜びとできる自他共の幸福の中にあると確信しているからです。

最後に、ヘルマンヘッセの「書物」という詩をご紹介させて頂きます。

「この世のどんな書物も

君に幸福をもたらしてくれはしない

けれども書物はひそかに君をさとして

君自身の中へ立ち返らせる

そこには太陽も星も月も

君の必要なものはみんなある

君が求めている光は

君自身の中に宿っているのだから

そうすると君が書物の中に

長い間 捜し求めていた知恵が

あらゆる頁から光ってみえる —-

なぜなら今その知恵は君のものとなっているから」

お客様と共に、地域の皆様や子供たちと共に、塗装業界の仲間と共に ...誰もが心豊かに生きる社会の実現を目指して。安田塗装の社会貢献活動

西巣鴨 千川上水公園公衆トイレ再生

西巣鴨 千川上水公園公衆トイレ再生 西巣鴨 千川上水公園公衆トイレ再生 西巣鴨 千川上水公園公衆トイレ再生 西巣鴨 千川上水公園公衆トイレ再生 三興塗料のスタッフの皆様

三興塗料のスタッフの皆様

巣鴨庚申塚まちづくりを考える会にお声がけいただき、弊社仕入れ先である三興塗料様と共に、西巣鴨にある千川上水公園の再生プロジェクトに参加させていただきました。

今回は単に「きれいにする」という美観を維持するための作業だけではなく、学生が考えたイラストを壁面に描き、公衆トイレのマイナスのイメージを温かく親しみやすいものへ塗り替え、公園に集う子供連れのご家族から喜んでいただけるための企画です。

さらに、作業自体も街づくりを考える会の皆様だけでなく、ご近所である大正大学と淑徳巣鴨高校の皆様が参加されての真心のプロジェクトです。

仕事では、経済的競争の視点より、生産性や作業効率、費用対効果を上げていくことが重要となります。

これは、個々の企業が、競争力や仕事の完成度を上げていくうえで必要不可欠で、けして悪いことではありません。

しかし、それを追求するがあまり、最も大切なことを忘れてしまうこともあるのではないでしょうか…

銭勘定を抜きにした地域の皆様と学生の皆様の作業は、けして作業効率が良いわけでもありませんし、お金に換算できるような仕上げではないかもそれません。

しかしながら、お金では替えられない、目にはみえない価値があります。

その目に見えない真心は、目に見える形となって参加された皆様の表情とこれから集う子供たちの笑顔となって現れてくるのでしょう。

お客様と共に、地域の皆様や子供たちと共に、塗装業界の仲間と共に ...誰もが心豊かに生きる社会の実現を目指して。安田塗装の社会貢献活動

再び電車図書館へ

再び電車図書館へ 再び電車図書館へ 再び電車図書館へ 再び電車図書館へ 再び電車図書館へ 再び電車図書館へ

2年前、ボランティア塗装において携わらせて頂いた、くめがわ電車図書館より連絡を頂き、部分的に塗膜が剝がれてきてしまったとこのと。

現地調査をさせて頂くと、半世紀以上前に引退した電車を使用していることもあり、かなり下地鉄部の錆が進行していたため、前回塗った塗膜ではなく、下地から剥がれてきてしまった部分が散見されました。

電車図書館は、地元で愛され、ボランティアで運営されている図書館です。

そして、私たちは「でんしゃとしょかん」の絵本にも登場させて頂いたペンキ屋です。

たとえ、ボランティアであっても、地域の子供たちの期待と信頼には100%応えていこうと、2回目のボランティア塗装を行わせて頂きました。

さて、なぜ、私たちはボランティアを行っていくのでしょうか…

それは、ここで、母が子供に読み聞かせを行い、親子の絆を深め、豊かな心を育むためです。

また、ここの子供たちが、読書によって、想像力を養い、人の心の痛みがわかる大人に育つためでもあります。

さらに、良書に親しみ、ある時は数百年前の偉人の心に触れ、ある時は自分自身の心の銀河の旅をし、人格を深めるためでもあります。

そして、ここくめがわで育った子供達が人格者として世界に羽ばたき、人々の幸福と世界の平和に貢献していた開きたいと願っているからです。

私たちは、本当の幸せとは、自分だけの幸せを追求する中にあるのではなく、逆に、他のためだけに生きる自己犠牲の中にもなく、自らの意思で他の人々の心の中に明かりを灯し、その明かりによって照らされていることを喜びとできる自他共の幸福の中にあると確信しているからです。

この活動を通し、笑顔と感謝の言葉を頂く中で、本業で実証を出すことの決意をさらに深くできることを知っているからに他なりません。

今回は、あたかも、絵本から登場人物が飛び出してきたかのようなのボランティア塗装となりました。

このような物語をいつまでも綴ってまいりたいと思います。

お客様と共に、地域の皆様や子供たちと共に、塗装業界の仲間と共に ...誰もが心豊かに生きる社会の実現を目指して。安田塗装の社会貢献活動

志村PP完成

志村小の坂本先生

志村小の坂本先生

志村PP完成 三興塗料様 清水社長とマネージャー

三興塗料様 清水社長とマネージャー

志村PP完成 志村PP完成 四季

四季

宇宙と夢

宇宙と夢

SDGs

SDGs

構想から着手まで1年、コロナ禍にあって中断すること1年、今年初めより半年をかけて作成させて頂いた板橋区志村の通学路の壁画が完成し、板橋区の坂本区長ご出席の下、完成セレモニーが行われました。

「夜道は暗くて怖い」との地域の人々の声と「子供たちの通学路を明るくしたい」との小学校の先生たちの要望に応え、志村城山町会の会長が各所擁壁所有者に相談し、擁壁所有者のひとつである創価学会板橋文化会館が快諾して下さり実行されたプロジェクトです。

図案の創作は志村小学校の坂本先生をはじめとする志村小の子供たち、

施工は小学校の子供たちにと共に、地域の子供たちが参加し、このプロジェクトのために地元三興塗料清水社長を施工リーダーとするプロジェクトチームを結成し施工にあたらせて頂きました。

施工の際、町会の大人は、子供たちが絵を描くときに通行の人々の妨げにならないよう誘導してくださいました。

また、ここを通る人々には、「とても明るくなりましたね」「ここを通るのが楽しみなんですよ」との温かいお言葉も数多く頂きました。

壁面を提供して下さった地元創価学会の会員の皆様は、警備や施工に協力して下さるだけでなく、工事車両のために駐車場も無償で貸してくださいました。

このように地域の人々の真心に包まれ、夢、宇宙、四季、SGGsをテーマにした壁画が完成し、完成セレモニーを開催することが出来たのです。

学校で嫌なことがあった時、悩み深く心が押しつぶれそうなとき、この道を通るとき、少しだけ顔を見上げてほしい。

あなたの頭上には果てしない空と限りない宇宙が広がっていることを想像してほしい。

どんなことがあったとしても、今の苦労は夢をかなえる試練だと捉えてもらいたい。

寒い冬のあとには必ず温かい春が来るように、試練を乗り越えたのちには喜びがあることを疑わないでもらいたい。

そして、大人なったときには心の通ったSDGsを担い、「誰も置き去りにしない」世界を創る人に育ってもらいたい。

私たちプロジェクトチームはこのプロジェクトに携わってくれた子供たちはもちろんのこと、この道と通るご家族の幸せを心より願っております。

このプロジェクトに当たって、町会と小学生の真心にご賛同下さり、壁面使用を快諾してくださいました創価学会板橋文化会館、そして、塗料や資材をご提供くださっている協賛メーカーの皆様、ともに施工にあたって頂いている、志村ペイントプロジェクトチームの皆様に心より感謝申しげます。

主催:板橋区志村城山町会・板橋区立志村小学校
絵:坂本先生と志村小学校のこどもたち
施工協力:志村ペイントプロジェクトチーム
塗料提供:関西ペイント・日本ペイント・三興塗料
用具提供:大塚刷毛製造 好川産業
壁面提供:創価学会板橋文化会館
(敬称略)

 

お客様と共に、地域の皆様や子供たちと共に、塗装業界の仲間と共に ...誰もが心豊かに生きる社会の実現を目指して。安田塗装の社会貢献活動