打放しコンクリート 世田谷区

打放しコンクリート再現

ランデックスコートFC特殊工法

打放しコンクリート再現

表参道ヒルズのコンクリート打放しの意匠

経年による打放しコンクリートの劣化

経年による打放しコンクリートの劣化

パターン付け

パターン付け

パターン付け

パターン付け

ランデックスコートWS疎水材によるロータス効果

ランデックスコートWS疎水材によるロータス効果

イモの葉のロータス効果

イモの葉のロータス効果

施工前

施工前

施工後

施工後

コンクリートの打放しの意匠は、打ち上がった際にできる独特な風合いがあり、その意匠が空間に緊張と重厚感を与え建築家やデザイン住宅などに頻繁に使用されてまいりました。

しかしながら、折角の意匠も、外装において定期的なメンテナンスを行うことなく、20年程度経ちますと、表面が撥水性を失ってしまい、雨水の浸入による爆裂やシミなどにより本来の美しい意匠は損なわれてしまいます。

ランデックスコートFC特殊工法は、自他ともに認める水性無機塗料のパイオニアである大日技研工業が設計開発し、経年劣化してしまった打放しコンクリートの意匠を再現し、の保護工法として30年以上の実績がある工法です。

最近でこそ、フッソ樹脂塗料以上の耐久性を持つ無機有機ハイブリッド塗料は、その耐久性が着目され、大手メーカーも製品化し、現場で使用頻度も増えてきましたが、30年も前に耐久性に着目しコンクリートの保護工法として市場に提案されていた大日技研工業は、大手ではありませんが先見の目があることに間違いはありません。

 

この水性無機質高分子であるランデックスコートWS疎水材が撥水する塗膜表面の構造は、微粒子のシリカで構成するされ、非常に細かい凹凸となっており、これが経年によってさらに複雑な凹凸を形成することで、撥水機能は継続する仕組みとなっております。

この凹凸構造の水を弾く様子を『ロータス効果』と表現され、蓮の葉やサツマイモの葉の凹凸が水を弾く様とよく似ています。

ランデックスコートは水性の為、環境にも優しく、耐久性の上でも実績に定評があり、非常に信頼度の高い塗料です。

さて、施工にあたっては、

150㎏/c㎡の高圧洗浄の後、

①プライマー

②ランデックスコートWS疎水材1回目

FCコート塗装

④パターン液によるパターン付け

⑤ランデックスコートWS疎水材2回目

と、塗装四工程となります。

④のターン付けの工程は、単に塗る工程ではなく、打放し模様を描く工程となりますので、相応の技術とそれに伴う費用が発生いたしますが、経年によってどうしても落とすことのできない頑固な汚れであっても、新築時の風合いを蘇らせることが可能となります。

 

ロータス効果・・・材料工学において、ハス科の植物に見られる自浄性を指す用語で、ハス効果とも言われ、サトイモの葉などでも微細構造と表面の化学的特性から同様の効果が見られます。

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装

インテリアペイント 千代田区

ベルギー大使館

インテリアペイント

ベルギー大使館
ベルギー大使館
ベルギー大使館

昨年より、ベルギー大使館より直接お問い合わせをいただきインテリアペイントによる塗り替え工事に携わらせて頂いております。

昨年は大使公邸や第一書記官質の内装を塗装させて頂き、本年は正面玄関のホールの塗装工事に入らせて頂く予定です。

一つ一つ信頼と実績を積み重ね、下町の中小企業であっても外国の大使館と直接交渉し、施工品質や安全管理においてご信頼していただけるに足る組織を築いてまいります。

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

雨漏り

雨漏り診断

散水調査及び赤外線カメラ

雨漏り119

散水調査

赤外線画像

赤外線画像

雨漏り再現

雨漏り再現

寒波による大雪や夏のゲリラ豪雨…

10数年前とは明らかに異なる気象が続く中、数年前より雨漏りのご相談を受けることが多くなりました。

正直に申しますと、雨漏り解決は外装塗装時のついでの業務として位置づけ、塗装時に無償にて対応させて頂いておりましたのですべて解決できないこともありました。

しかし、せっかくご指名でお問い合わせ頂いたにも関わらず、お施主様の一番困っていることを解決にいることは心苦しく、雨漏り解決のレベルの向上とともに、直感的解決法ではなく、段階的な散水調査や赤外線カメラを使用することで論理的に解決すべく昨年より雨漏り119に加盟させて頂き、一連の講習を終え、雨漏り119豊島店として主に東京23区内を中心に雨漏り原因解明のため動いております。

調査方法はヒアリングから始まり

散水調査により浸入口の発見と漏水の再現

@78,000~

赤外線カメラによる浸入水の経路の見える化

@180,000~

報告書作成

@52,000~

で対応させていただいております。

たまたまかもしれませんが、現在まで専門業者様がお手上げどうしようもなくなって最後の最後にご相談にきたという物件が多いのですが、すべて解決させて頂いております。

価格的には決して安くはありませんが、雨漏りでお困りの方、どの業者様にもお手上げといわれた方のお力になれましたら幸いです。

> 安田塗装の【雨漏り原因調査&対策】詳しくはこちら
安田塗装の雨漏り原因調査&対策

2016年始動

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

2016年始動

東池袋の事務所より

福島県須賀川市の父の墓前にて

福島県須賀川市の父の墓前にて

福島県須賀川市の叔父の墓前にて

福島県須賀川市の叔父の墓前にて

2016年、父や叔父の故郷である福島県須賀川市より出発させて頂きました。

自分自身が悔いなき人生を全うし、父や叔父に笑顔で報告が出来ますよう

もし来世いというものがあるとするならば…

また来世、父と叔父と共に一緒に仕事が出来ることを祈りつつ

また来世、生まれてきた深い意味を実感し喜びと感動を味わえますよう

目には見えなくても父子一体、家族一体となり、育てて頂いた感謝と報恩の決意と共に出発させて頂きます。

 

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

サイディング 外壁塗装

光触媒

ハイドロテクトECO-SP

光触媒

ホームページをご覧下さりお問い合わせを頂いたことがきっかけとなり外壁と屋根の塗装工事をさせて頂きました。

下地処理にあたる高圧洗浄やシーリング処理、サイディングの割れ処理は大前提とし

塗装仕様は耐久性と耐汚染性そして色彩を重視いたしました。

屋根は4フッ化フッ素樹脂が主成分のフッソUVコートのナスコン

外壁は光触媒による防汚機能の高いハイドロテクトECO-SPのクールホワイト

付帯部はフッソUVコートでの仕上げさせて頂いております。

上記のように高耐久仕様のため高価にもなりますが、5年、10年と歳月を経つにつれ納得を深めて頂けるだろうことを確信しております。

目先の価格と書面上の仕様だけで天稟に計られ選ばれるよりも、10年、15年経って信用を深めて頂くことで会社を存続させていきたいと思います。

当社の甚だ生意気な理念をご理解いただき施工をお任せ下さったことに心より感謝申し上げます。