お知らせ

紅の朝

本年もよろしくお願い申しげます。

2018年1月1日、真っ赤な元初の太陽が昇り新たなる1年か始まりました。

同時に自分自身の心の中にも紅の太陽を昇らせ、暗雲を払いのけ、新たなる1年を、自身と自社を育んで下さった皆様への感謝と報恩の行動を貫いてまいります。

ご信頼くださった関係者の皆様へ全力でお応えし、

自社の利益のみに汲々とすることないよう、経営努力し、

無節操で状況次第で手を平を返すような、信念なき生き方を見下ろしながら、

社会に勇気と希望を贈ることのできる社会貢献に携わることで、本当の意味で自社を荘厳する崩れざる財産を蓄え、自他共の幸福へと邁進してまいります。

2018年、安田塗装を何卒よろしくお願い申し上げます。

20070912_a.jpgのサムネール画像

お知らせ

報恩感謝

武田双雲さんから贈られた書

武田双雲さんから贈られた書

はじめての美ら海水族館

はじめての美ら海水族館

はじめての沖縄

はじめての沖縄

塗魂による熊本ボランティア

塗魂による熊本ボランティア

娘の卒業式

娘の卒業式

リトアニアから研修生来日

リトアニアから研修生来日

スギハラプロジェクト

スギハラプロジェクト

リトアニアでの一コマ

リトアニアでの一コマ

一年間大変お世話になり、誠に有難うございました。

もったいなくも当社をご信頼下さり大切なお住まいのメンテナンスをお任せ下さいましたお施主様の皆様、

小さな一施工会社にもかかわらずご丁寧に足を運んで下さり要望を聞いて下さる塗料メーカーご担当者の皆様

迅速および的確に塗料を納品して下さり、時には無理を聞いて下さる塗料販売店ご担当者の皆様

友として利害を超えご相談に乗って頂いている同業者、なかんずく塗魂ペインターズの皆様

一年間大変お世話になり誠にありがとうございました。

今再び、日頃撮りためた写真を見て、思い出に刻まれた一場面一場面が昨日のようにも蘇ってまいります。

・娘との初めての沖縄

・熊本復興を祈っての熊本ボランティア

・愛する娘の卒業式、そして入学式

・当社をご信頼くださった温かなるお施主様

・ご信頼にお応え出来た際のお施主様の笑顔

・リトアニアからの研修生受け入れ

・平和を願ってのスギハラハウス蘇生プロジェクトの参加

・リトアニアでの親友とのひと時

・新たなる親友と出会い、そして別れ

生きているからこそ、喜びもあり、悲しみもあります。

命ある限り、利益や称えによって、足元を見失うことなく、衰えや謗りによって嘆くことなく、毀誉褒貶の八風に侵されず精進してまいります。

そして、多くの皆様の支えがあってこそ、日々過ごさせて頂いていますことをを忘れず、報恩感謝の行動に努めてまいります。

どうか良いお年をお迎えくださり、来年が皆様にとって公私にわたり幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

 安田塗装 安田 啓一

2018年は、1/5(金)から開始いたします。

 

下記の映像はリトアニアにおけるスギハラプロジェクト再生計画の理念を映像化させて頂いたものです。

ナノコンポジットW 外壁塗装 屋根塗装 練馬区

スーパーガルテクト

スーパーガルテクト

スーパーガルテクト

外壁はナノコンポジットW

外壁はナノコンポジットW

練馬区における外装改修工事が完了いたしました。

屋根は、施主様のご要望に沿い、塗装ではなくスーパーガルテクトによるカバー工法

外壁はマットな風合いでセルフクリーニング効果のあるナノコンポジットWです。

アイジールーフ『スーパーガルテクト』は、屋根材と断熱材をひとつにした独⾃の材料構成により、軽量で抜群に優れた遮熱性・断熱性を発揮する⾦属屋根材です。

工期が長期に渡ってしまいご迷惑をおかけしてしまいましたが、高い施工品質の改修工事をお届けすることができました。

スーパーガルテクト

> ナノコンポジットWについて 詳しくはこちら
ナノコンポジットWについて:独創的な技術から生まれた汚れにくいエコ塗料

外壁塗装 台東区

16年ぶりに

16年ぶりに

16年前、まだ私が30代前半の時、ビックサイトで三代目社長とお嬢様と出会い社屋の大規模修繕工事を請け負わせて頂きました。

外壁だけでなく、内部のリフォームの仕事をお任せいただきましたので、相当大きな工事を初対面の私にお任せ下さったことが本当にありがたく思いました。

当時の社長が、昔はコーヒーショップで働いていたことを思い出し、コーヒーを入れて下さったこと、お嬢様の受験の時に悩んだことなど、今でも懐かしく思い出されます。

あれから16年、当時の社長は他界し、当時のお嬢様が社長となり、当時小学生だったお嬢様の娘さんが立派なお嬢様となり、私には娘が生まれ、16年の歳月で様々なことがありましたが、社屋の大規模修繕工事を通じ再会できる喜びを得ることができました。

外壁塗装工事は10~15年に一度、再び再開でき、元気で頑張っている姿を拝見しますとこちらが勇気を頂けます。

そして変わらずご信頼頂けることにとてもありがたく思います。

利益や事業の拡大も大切ですが、堅実に誠実に歩むことで、かけがいのない財産が知らず知らずのうちに積み重ねられることにあらためて気づかされます。

創業116年、皮革卸問屋 山上商店様の益々のご発展と社員の皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

www.yamagami-shoten.co.jp/index.html

打放しコンクリート

デザイナーズマンション

打放しコンクリート

デザイナーズマンション

南面

マンション全景

マンション全景

西面見上げ

西面見上げ

サツマイモの葉によるロータス効果

サツマイモの葉によるロータス効果

着工から2か月、コンクリート打放しのデザイナーズマンションの大規模数全工事が無事終盤戦へと迎えることができました。

池袋という都心のど真ん中に位置していたこと、

仮設足場はゴンドラとブラケット足場の併用であったこと、

今までにない規模の打放し模様の再現であったことなどありましたが、全てご納得頂きながら進めさて頂いております。

ランデックスコートFC特殊工法は、水性無機塗料のパイオニアである大日技研工業が設計開発し、経年劣化してしまった打放しコンクリートの意匠を再現し、保護工法として30年以上の実績がある工法です。

ここ数年になって、フッソ樹脂塗料以上の耐久性を持つ無機有機ハイブリッド塗料が、その耐久性が着目され、大手メーカーも製品化し、現場で使用頻度も増えてきましたが、30年も前に耐久性に着目しコンクリートの保護工法として市場に提案されていた大日技研工業は、大手ではありませんが先見の目があることに間違いはありません。
 
この水性無機質高分子であるランデックスコートWS疎水材が撥水する塗膜表面の構造は、微粒子のシリカで構成するされ、非常に細かい凹凸となっており、これが経年によってさらに複雑な凹凸を形成することで、撥水機能は継続する仕組みとなっております。

この凹凸構造の水を弾く様子を『ロータス効果』と表現され、蓮の葉やサツマイモの葉の凹凸が水を弾く様とよく似ています。
ランデックスコートは水性の為、環境にも優しく、耐久性の上でも実績に定評があり、非常に信頼度の高い塗料です。

さて、施工にあたっては、

150㎏/c㎡の高圧洗浄の後、

①プライマー

②ランデックスコートWS疎水材1回目

③FCコート塗装

④パターン液によるパターン付け

⑤ランデックスコートWS疎水材2回目

と、塗装四工程となります。

④のターン付けの工程は、単に塗る工程ではなく、打放し模様を描く工程となりますので、相応の技術とそれに伴う費用が発生いたしますが、経年によってどうしても落とすことのできない頑固な汚れであっても、新築時の風合いを蘇らせることが可能となります。
 
ロータス効果・・・材料工学において、ハス科の植物に見られる自浄性を指す用語で、ハス効果とも言われ、サトイモの葉などでも微細構造と表面の化学的特性から同様の効果が見られます。
 

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装