202102/27
塗る断熱材
世田谷区内におけるデザイン住宅の外装塗装工事が完了いたしました。
塗装仕様は屋根外壁共に「塗る断熱材」のガイナです。
鋼板屋根は希釈率を多めにしてガイナ3回塗りで標準塗布量を塗り平滑に仕上げています。
その他付帯部はファインSi
外装木部はプラネットカラーのウッドコート
駐車場スペース床は防塵塗料のユータックR仕上
202102/27
世田谷区内におけるデザイン住宅の外装塗装工事が完了いたしました。
塗装仕様は屋根外壁共に「塗る断熱材」のガイナです。
鋼板屋根は希釈率を多めにしてガイナ3回塗りで標準塗布量を塗り平滑に仕上げています。
その他付帯部はファインSi
外装木部はプラネットカラーのウッドコート
駐車場スペース床は防塵塗料のユータックR仕上
202102/18
世田谷区内における塗り替えにおいて、外装木部に関しましては、プラネットカラーのウッドコートを使用しております。
他の木材保護塗料と比較し材料代は高額になってしまいますが、合成樹脂系の木材保護塗料と比較し植物油脂が木材深く浸透することと、顔料が有機系ではなく、無機系の劫罰顔料が使用されているので耐久性に優れているのが特徴です。
既存の塗料が劣化し、上から塗る塗料に悪影響を与えないこととご予算が許されるのであれば、耐久性が高く、かつ、ライフサイクルアセスメントにおいて環境に負荷を与えない塗料を使用していきたいと考えています。
202101/10
あらためまして、安田塗装を本年もよろしくお願い申し上げます。
2021年最初の現場は4日から開始させて頂き、現在、新宿区大久保、高田馬場、埼玉県所沢市にて外装塗装工事を開始させて頂いております。
そして、昨年年末にご用命頂き、7日から3日間、無垢フローリングのオスモ仕上に携わらせて頂きました。
塗装仕様は、ウォルナットのウッドワックス+拭き取り2回で着色を行い、フロアークリアー仕上です。
施工後は、お施主様ご夫婦から喜びのお声と共に温かなるお言葉も頂くことが出来ました。
言葉には温度があります。
相手を思い、紡ぎだす思いやりのある温かなる言葉、自己中心的で他者を蔑む冷たい言葉など。
東京では本年初頭にコロナによる緊急事態宣言が発令され、先行き暗雲が立ち込める雰囲気の中、温かなるお言葉を頂けましたことで、暗雲を吹き払い、清々しい気持ちで出発することが出来ました。
今年も関わる人の心に寄り添いながら新たなる物語を綴ってまいります。
202101/01
202012/30
昨日で現場作業を終え、倉庫内の整理を行い、本年の業務は終了とさせて頂きました。
振り返ってみますと、東京では春先から猛威を振るいだしたコロナ禍によって、取引先の法人様や提携させて頂いているゼネコンの案件が次々と中止や延期になり、正直戸惑うこともありました。
しかしながら、ホームページを通し、ご用命頂きました一人ひとりのお施主様に支えられ、無事に決算を乗り越えることが出来ました。
いままでとは異なる不安定で予測不能な環境において、一軒一軒、施工現場の確認に通い、お施主様と直接お話しさせて頂く機会に恵まれることで、社会に必要とされ、会社を長く存続させるために大切なことをあらためて実感させて頂いた次第です。
また、抗菌塗料や抗ウィルス塗料などの「命を守る塗料」によって、新たなる塗装業の可能性も見出すこともできました。
来年はあらためて、
・美しい仕上げによって、一人ひとりの心の中に感動を呼び起こし
・高付加価値塗料を扱うことで、安心安全な生活の一助となり
・広く社会貢献活動に携わることで、子供たちに笑顔の花を咲かせていきたいと思います。
本年支えて下さました皆様にあらためまして心より感謝申し上げます。
何卒良いお年をお迎えください。
2021年は、1月5日(火)より開始させて頂きます。