ガイナ施工事例 外壁塗装 豊島区

ガイナ中塗り

ガルバリウム波板の下塗りはエポラオールプライマー遮熱

ガルバリウム波板の下塗りはエポラオールプライマー遮熱

ガルバリウム波板の下塗りはエポラオールプライマー遮熱

ガルバリウム波板の下塗りはエポラオールプライマー遮熱

サイディングの下塗りはパーフェクトサーフ

サイディングの下塗りはパーフェクトサーフ

1階サイディング壁面の下塗りはパーフェクトサーフ、2階ガルバリウム波板の外装材の下塗りはエポラオールプライマー遮熱

それぞれの素材に応じた下塗りが完了し、適正な塗り重ね時間を乾燥させ、上塗りは「塗る断熱材」のガイナです。

ガルバリウム波板はすべて刷毛塗り、サイディングはローラー仕上げです。

濃淡の同系色のツートンカラーです。

パーフェクトサーフ

エポラオールプライマー

> ガイナについて 詳しくはこちら
ガイナで地球と人に優しい暮らし。ガイナの心を知る施工店 安田塗装におまかせください!

外壁塗装 豊島区

エポラオールプライマー

ガルバリウム鋼板の下塗り

エポラオールプライマー遮熱塗装

エポラオールプライマー遮熱塗装

エポラオールプライマー遮熱塗装

エポラオールプライマー遮熱塗装

外装材のガルバリウム波板全面目粗ししたのち、プライマーでガルバリウムの生地を隠蔽いたします。

日本特殊塗料のエポラオールプライマーは2液溶剤型で、特殊エポキシ樹脂により防錆力に優れ、遮熱機能もあることから、遮熱断熱塗装仕上げ材と併用することで、日射反射率を向上させることができます。

エポラオールプライマー

下地処理

ガルバリウム鋼板の下地処理

不織布研磨材による目粗し

ガルバリウム波板

ガルバリウム波板

不織布研磨座による目粗し

不織布研磨座による目粗し

画像はガルバリウム波板を拡大したもので、所々錆が噴いているのが見受けられます。

ガルバリウム鋼板は錆びにくい素材ではありますが、錆びない素材ではないので、経年によって錆が見受けられるようになれば適切なメンテナンスが必要になります。

錆止めプライマーで錆を抑えるのですが、まずはプライマーが密着するように目粗しを行います。

素材が波状になっていますので素材にフィットするよう使用しかけの不織布研磨材を使用します。

マジックロン

> 下地処理について 詳しくはこちら
下地処理について: 最も重要な工事工程は塗装が終われば見えなくなる下地処理です

シーリング 豊島区

オートンイクシード

シーリング打ち替え

オートンイクシード充填

オートンイクシード充填

既存シーリング

既存シーリング

既存シーリング撤去

既存シーリング撤去

只今豊島区目白にて外装改修工事の進行中です。

1回部塗んの外装材は窯業系サイディング、2階部分はガルバリウム鋼板の波板です。

サッシとの取り合いやサイディングの目地のシーリングは経年劣化によって防水機能を果たしていませんので新しいシーリング材で打ち変えています。

シーリングは耐久性9030のサイディングシーラントでも有名なオート化学最上級のオートンイクシード仕様です。

オートンイクシード

あく洗い 外装木部 玄関ドア 西東京市

木製玄関ドア

全面剥離・しみ抜き・シッケンズ仕上

シッケンズセトールHLSe仕上完了

シッケンズセトールHLSe仕上完了

既存塗膜の全面剥離

既存塗膜の全面剥離

しみ抜き・漂白

しみ抜き・漂白

シッケンズ塗装中

シッケンズ塗装中

高級家具調に仕上げられた木製玄関ドア。

内側は10年以上経てもきれいなままですが、外側は風雨や紫外線などによって経年劣化は避けることが出来ません。

費用を惜しんで1日程度で行う補修程度では、かえって汚くなってしまいますので、4日程度かけて下記の工程を推奨させて頂いております。

1、既存の塗膜を全面剥離

2、しみ抜き・漂白

3、着色

4、着色クリアー吹付け

費用的には、どうしても割高になってしまい、片開で20万、親子ドアで25万程度となります。

今回こちらでは、特注のドアで面材に無垢材が使用されていましたので、新築当時の塗装仕様とは異なりますが、ランニングコストと仕上がり感の両立を考慮し、着色ウレタンクリアー仕上ではなく、ログハウス等で使用頻度の高い、シッケンズセトールHLSeを刷毛塗りで仕上げさせて頂いております。

 

> 木部あく洗いについて 詳しくはこちら
木部あく洗いについて:染み込んだ汚れを取り除き木材の美しさを再生

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

> 木製玄関ドアについて 詳しくはこちら
木製玄関ドアについて: 思い出の込められた玄関ドアを着色ウレタンクリアー仕上で再生