外壁塗装 千葉県

ハイドロテクトカラーコート

ハイドロテクトカラーコート kuria-ko-to

kuria-ko-to

大手ゼネコン様よりお声がけ頂き、出張して千葉県勝浦市にて外壁塗装を行わせて頂いております。

仕様はTOTOのハイドロテクトカラーコートECO-EXです。

フローリング 自然塗料 練馬区

無垢フローリング再生

パイン材フローリング

ポリッシャー研磨

ポリッシャー研磨

オスモフロアークリアー仕上

オスモフロアークリアー仕上

練馬区西大泉にて、パイン材の無垢フローリング再生塗装です。

パイン材は比較的柔らかいので、ウレタン塗装されていない限り、フロアーサンダーのような200Vの研磨機ではなく、ポリッシャーで十分研磨できます。

研磨と言っても平均0.5mm程度なので、深いキズとシミはどうしても残ってしまいますが、汚れや浅いキズは消えてしまいい、きれいな木肌を出すことができます。

賃貸で人に貸す場合や店舗のような土足で人が入らないフローリングであれば、仕上げはオイルがお勧めです。

水も十分弾きながら、木の呼吸を妨げず、触れた差の木肌も十分感じられ、木のぬくもりを生かすことができるからです。

こちらでは、ひまわり油を主成分とするオスモのフロアークリアーで仕上げました。

原材料採取から塗料生成、塗装工程、そして廃棄に至るまで環境負荷が少なく、人にも環境にも優しい塗料です。

> 安田塗装の【無垢フローリング再生塗装】 詳しくはこちら

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

外装木部 自然塗料 相模原市

オスモウッドステインプロテクター

角ログのメンテナンス

オスモウッドステインプロテクター オスモウッドステインプロテクター オスモウッドステインプロテクター

相模原市において角ログハウスの外装塗装工事に携わらせて頂いています。

桜の花が咲き美しい風景が広がっている中で仕事をさせて頂いております。

外装木部は、サンドペーパー研磨後、ひまわり油を主成分としたオスモのウッドステインプロテクターで仕上ています。

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

外壁塗装 千葉県

ビックアートカラー

外壁にデザイン画施工

ビックアートカラー

サイン会社の協力業者として、千葉県の津田沼駅南口を出てすぐの大型商業施設「モリシア津田沼」のリノベーションに携わらせていただきました。

弊社が担当させていただいたのは、ビル正面の外壁塗装と森をモチーフとしたデザインの描写です。

外壁を菊水化学工業の水系ファインコートシリコンの7分艶で仕上げ、

鮮やか黄緑とグレーにより森をモチーフとしたデザインはターナー色彩のビックアートカラーで上げきました。

グラデーションまで、すべて刷毛とローラーによる仕上げです。

インテリアペイント 港区

南青山ヘアサロン

インテリアペイント仕上

南青山ヘアサロン 南青山ヘアサロン

新築時に携わらせて頂いた南青山のヘアサロンの壁面をインテリアペイントにて仕上げました。

インテリアペイント仕上げは、クロス仕上げと比較しますと初期補用は高く付きますが、塗り重ねができるので、クロスを剥がすような無駄な費用や廃棄物が発生いたしません。

何より、色数が多いので好きな色にすることが可能です。

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?