201002/15
断熱塗料
NT断熱コート
本日から中野区大和町にて鉄筋コンクリート造の外壁改修工事を着手いたします。
塗装仕様は断熱塗料のNTダンネツコート(日本特殊塗料)です。
お施主様よりご信頼を得られるよう最大限努力させて頂きます。
201002/15
本日から中野区大和町にて鉄筋コンクリート造の外壁改修工事を着手いたします。
塗装仕様は断熱塗料のNTダンネツコート(日本特殊塗料)です。
お施主様よりご信頼を得られるよう最大限努力させて頂きます。
201002/09
7回に分け工程をご紹介させて頂きました木製玄関ドアの塗り替えが完了です。
工程は下記の通り
以上、2日間による木製玄関ドアの着色ウレタンクリアー仕上が完了となりました。
201002/08
ようやくここで最終工程のウレタンクリアー塗布工程となります。
こちらでは仕上がり感を重視するため吹き付けで仕上げることとし、膜厚にかんしては吹き付け回数でカバーすることと致しました。
まずは、外壁や金物部分のマスキングと養生。
クリアー材には、仕上りの色に深みをもたせるため、クリアー自体に着色し3回吹き付け仕上がりとなりました。
201002/07
さて、画像は木製玄関ドア塗り替えの2日目開始の様子です。
(東京都文京区西片)
非塗装面をマスキング後、膜厚による高級感を出すためサンディングシーラーを刷毛塗りし、乾燥後、サンドパーパーやサンドボールで研磨いたします。
201002/06
ようやく、ここから塗装工程の始まりです。
これまでの素地調整によって、もともと木目に浸透してた着色顔料が所々薄くなてしまい、ムラができてしまっているため再度着色を行います。
尚、もともと着色されていない場合と異なり、ムラを直しながらの着色になるため、前者と比べ少々手間がかかります。
以上、ここまで4日間に分けてお伝えした内容までが1日で行った工程となります。