外壁ALCパネル

さあ!開始

ALC改修

上塗り開始

上塗り開始

目地部分上塗り中

目地部分上塗り中

3日間連休を頂き、各現場、本日から開始となります。

連休の間、足場のかかったままの状態にも関わらず、休みを快くご承諾して下さいました皆様、本当にありがとうございました。

あらためて心より御礼申し上げます。

さて、画像はALC改修の様子です。

(埼玉県越谷市)

本日は朝から4人で施工させて頂き、午後には中塗り(上塗り1回目)が完了、午後からは、他の現場を終え、2人加わり総勢6人で上塗り(上塗り2回目)を開始させて頂いております。

実は結構珍しいことなのですが、真白で仕上げさせて頂いております。

お知らせ

連休のお知らせ

連休のお知らせ

5/3・4・5の3日間お休みさせて頂きます。

何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

防水工事

屋上防水

遮熱防水材2回目塗布

屋上防水
屋上防水

風薫る五月、二日目、今日も雲ひとつない晴天に恵まれました。

画像は、一昨日の屋上防水工事の遮熱防水システムの施工の様子です。

(東京都新宿区)

平場は二重メッシュ(二重ガラスクロス)を防水材で貼った後再度防水主剤を流し膜厚を確保します。

防水工程は一工程で一mm程度の膜厚を確保するため一日一工程までとなり、この日はこの工程で終了させて頂きました。

外壁ALCパネル

ALCパネル改修

下塗り開始

昨日から下塗り開始

昨日から下塗り開始

下塗り:シルクシーラー厚膜

下塗り:シルクシーラー厚膜

風薫る5月、五月晴れから開始。

現在、ALCパネル改修工事を施工させて頂いているM様邸はシーリング工事が完了、28日の雨天に高圧洗浄、29日に開口部養生を行い、昨日から下塗りを開始させて頂いております。

(埼玉県越谷市)

本日は五人体制で下塗りを完了し、一部中塗りを開始させて頂いております。

折角の休日は工事にご協力頂き、晴天の日にも関わらず洗濯物のご協力までして頂き誠にありがとうございます。

引き続き、着実に進めさせて頂きます。

玄関ドア

木製玄関ドア

ビフォー・アフター

既存

既存

施工中

施工中

完成

完成

4回に分けてお伝えさせていましたが、2日間に渡る木製玄関ドアの塗り替えが完了。

全工程は下記の通り。

・剥離剤による全面剥離

・しみ抜き・カビ取り

・ステインによる着色

・サウンディングシーラー

・着色ウレタンクリアー吹き付け

それぞれの工程間にサンドペーパー・サンドボールによる研磨

例え玄関ドア一枚といえども、工程数も多く、それに伴い手間がかかるので、きちんと行おうとすればそれ相応の費用がかかるため、相応のお見積価格を提出させて頂くこととなります。

だからこそ、インターネットではじめて知った業者の提示価格に対し、ご理解頂き、かつ、施工完了後、「安田さんに頼んで良かった」と喜んで頂けたことが、私にとっても携わった職人にとっても最大の喜びとなります。

この度はこちらこそ本当にありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

> 木製玄関ドアについて 詳しくはこちら
木製玄関ドアについて: 思い出の込められた玄関ドアを着色ウレタンクリアー仕上で再生