お客様の声

有難き幸せ

心より感謝申し上げます。

F様邸完成

F様邸完成

ファロー&ボール色見本帳

ファロー&ボール色見本帳

試験塗装

試験塗装

安田塗装ではお客様の率直なご意見をお伺いするため、施工完了後アンケートを実施させて頂いております。

安田塗装のココロイキ・特徴7

昨年お引き渡しさせて頂きましたお施主様よりアンケートが届きました。

本当に「ありがたい」の一言に尽きてしまいます。

F様におかれましてはお忙しい中、長文のお手紙を頂き心より感謝申し上げます。

このようなアンケートを頂くことで、会社を誰のためにどのように存続させるかを再確認することが出来ます。

手前味噌で大変恐縮でございますが、謹んでご紹介させて頂きます。

—————————————-

安田塗装のお名前を初めて知ったのは「all about」のサイト内のリフォーム記事でした。

当時我が家はまだ築5年ほどだったのですが、飛び込み塗装業者が雨の日にやってきて細かいひびがあって雨が入り込むなどと脅かされたことがあるのです。

我が家を建てた工務店に相談すると「そんなことはない。塗り替えは10年ほど経ってから考えればよいで、そのときになったらこちらからもご連絡しますから安心してください」とのこと。

その飛び込み業者の教訓から自分でも塗装を依頼するには勉強しなくては、と思い、そのために安田塗装のHPの外壁塗装についての塗り替え工程、塗料についての内容を拝見したのです。

リンクされてあった安田塗装のホームページを読み、その詳しさに驚くとともに数年後に来るべき我が家の塗り替えのときのためにパソコンのお気に入りに入れておいたのでした。

それが数年後になって今回依頼することになるきっかけとなったのは、不思議なご縁を感じます。

なにしろ「連絡します」と言っていた我が家を建てた工務店の事情が変わり、法外な塗装の見積もりを出してきたのですから。

その相談にまだお会いしたこともない安田さんにメールでご相談し、その親切なアドバイスに感激するとともに、こちらなら信頼できると確信したのでした。我が家では価格ももちろん大切ですが、我が家の希望を受け止め、丁寧な説明、信頼できる会社にお願いしたいというのが一番重要なことでした。

安田さんの著書も拝読し、依頼するなら安田さんと決めてはいましたが、価格や内容などを比較するためにも2軒の業者に見積もりを依頼しました。

つやのない色合いで、現在のリシンの吹きつけのざらざら感が残る感じの塗料にしたいという希望を理解していただいて、水谷ペイントの「ナノコンポジットW」を提案してくださったのは安田さんだけでしたし、他にも、屋根塗装でタスペンサー、コンクリートの打ち放し部分をコンクリートの地肌を生かして防水塗装をしていただけるかどうかが我が家にとっては決め手のポイントになりました。

外壁の色合いでは、一番迷いました。安田さんをご紹介したお隣のお宅が塗り替えをしてもなかなか依頼できなかったのは、その色合いのイメージがわかなかったからでした。

イギリスに住んでいたので、玄関正面の花壇にコッツウォルズ・ストーンと呼ばれるイギリスから輸入されている石を使ったので、できたらその石のはちみつ色と呼ばれる色合いに合わせた外壁にしたいと思いました。

そのイギリスの色合いということで、安田さんがイギリスの塗料会社「ファロー&ボール」の色見本を持ってきてくださったことは本当にありがたいことでした。

数ある色の中から「バース・ストーンのようなダークなベージュ」と説明に書かれている色合いに惹かれました。バースはイギリスでも私の好きな街、その石の色合いの家並みが美しいところで有名です。

そのイメージが私のイメージと重なり、迷っていて、なかなか決心のつかなかった外壁の色を決める上での決め手となりました。

でも色を決めるのに色見本だけでは心配です。
「色見本だけで色を決めることは決してありません」との安田さんの言葉にどれほど安心したことでしょう。

2階のベランダの部分に試し塗りとして、選んだ色の他に2色、濃い色、薄い色と3色塗ってくださり、何日か検討する時間をくださいました。

その色合いが、朝の光、昼の光、夕方の光、一日の中で時間によってこれほどまでに色合いが異なり、変化してみえるということも初めて知ったことでした。

朝にはまだ陽が当らないので暗い感じ、陽が当たると明るい感じ、夕方には夕陽が当って黄色っぽい色合いに変化するので、見る時間によって、全く違う色に見えてしまうのです。

施工はすべて安田さんの社員の方がしてくださるということも信頼できる所でしたが、実際に来て下さった職人さん方すべて経験のある、ベテランの方ばかりで感じがよく、安心してお任せすることができました。

外壁だけでなく家全体のメンテナンスを考えて、テラスの排水口のところまできれいにしてくださり、丁寧なお仕事をしていただきました。おかげさまで家全体のメンテナンスになりました。

我が家の初めての塗装は安田さんのおかげで100%満足できるものとなりましたこと、感謝しています。

今後ともいろいろとお世話になることと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。我が家のような外壁塗装を希望する友人、知人には、自信をもってご紹介したいと思っています。

鉄部塗装

段取8割

建物全景

建物全景

折半屋根

折半屋根

昨年お見積書をご提出させて頂き、先日、社内稟議書の通った旨のご連絡を頂き、来週から着工させて頂くこととなりました。

(千葉県船橋市)

主な内容は、岩礁隣接地域と重塩害地域の中間に位置する工場における鉄部塗装工事で、施工品質は3年保証を目標とし、同時に高所作業車における外壁洗浄と無機系コーティング材塗装による、外壁汚染対策工事を実施致します。

工事工程表にはじまり、現場組織表、職人名簿、近隣挨拶等、安全と施工品質を確保するため、只今準備中です。

一般のお施主様と全く同じように、法人様にも「安田塗装に頼んで良かったよ」とのご信頼を頂くべく最新の注意を払い段取させて頂いております。

特徴007さあこれから.jpg

お知らせ

ご紹介して頂きました。

水谷ペイント様社内報にて

ご紹介して頂きました。
ご紹介して頂きました。

この度、有り難いことに水谷ペイントの社内報にて紙面を頂き、ご紹介して頂くこととなりました。

勿体なくも当社をご推薦下さった北関東支店 風間様、編集にご尽力くださった経営企画室の皆様、心より感謝申し上げます。

———————————

仕事に携わらせて頂いた方を感動させたい

株式会社安田塗装
専務取締役 安田 啓一

当社の創業は40年前、現社長の安田勝利が独立起業しました。仕事の堅実さが口コミで広がり、主に大手ゼネコンの協力業者として会社組織に改組、安定経営に至りました。

私は大学の建築学科卒業後、ハウスメーカーの営業として4年間勤めた後、平成7年に入社しました。時あたかもバブル崩壊の影響を受け業績悪化の時期です。自社の業績の良し悪しを景気や他社などに求める下請け依存体質を根本から変革するためには、元請けになる以外にないと思いました。職人こそ10人以上おりましたが、社長は職人出身、営業マンゼロの建築塗装専門の施工会社が元請けになる事は、自社内でも冷笑される雰囲気さえあったのも事実です。

下請脱却のため、何も無策で元請けになろうと思った訳ではありません。当時、戸建て住宅の塗り替えはリフォーム業者や訪問販売業者による請負が多く、様々なトラブルで社会問題化していました。施工品質と適正価格が強く求められる時期になってきた事、インターネットの普及により中小の施工店や一職人でも、世界中の人々に情報を発信できる環境が整いつつあった事が大きな要因となっております。

インターネットによる情報発信と言えばホームページ上ですが、自社の宣伝に偏らず、塗装工事に縁のない消費者への説明を重視し、業者以上の情報武装ができるよう、塗装工事で騙されて嫌な思いをする人を無くそうとの思いで作成しました。塗り替えの必要性や適正な塗り替え時期から始まり、塗料の種類と適正な施工金額、また、施工後の写真だけでなく、施工工程写真入りの詳細な説明を盛り込みました。完成後は結構な情報量となり、自ずと検索されるキーワードも増え、お問い合わせを頂く機会も多くなりました。今では多くの施主よりご用命を受け、ホームページからのご縁が当社の大きな柱となりました。

このようなゼネコンの下請けから戸建て住宅の塗り替えの元請けへのシフトは一朝一夕ではならず、言葉遣いや現場のマナーに始まり、特に色の決定においては、初めて塗り替えるお施主様から「塗り替えて本当によかった」というお言葉を頂くまで、当社にとっては大きなハードルがありました。塗装技術がハード面ならば、お施主様とのコミュニケーション能力などのソフト面では、人生の先輩であるお客様に育んで頂いたといっても過言ではありません。

さて、今年ホームページを立ち上げて10年の節目を迎え、多くのお施主様と出会い、時にはお叱りを受けたこともありましたが、多くの喜びの声を頂きました。一番うれしいことは、10年前に塗り替えさせて頂いたお客様からの再度のご連絡を頂けるようになったことです。戸建ての塗り替えを通して多くの方々と出会い、様々な分野のお客様と人間関係を築けることに大きな喜びを感じています。人は誰しも、自分の行為によって喜んで頂ける人がいて、はじめて自身の存在意義を見いだすことができるからなのでしょう。

となると、仕事とは自身の存在意義を実感させて頂くという、精神的な側面での充実感を頂きながら、かつ、対価を頂き物理的な側面でも生活を支えて頂ける行為と考えることが出来ます。利益は会社を存続させる手段であって、本当の目的は、携わった皆が同じように幸せを実感することです。安田塗装では、一人でも多くのお客様から塗装を通じて心からの喜びの声を頂けるよう向上していきたいと思います。「仕事に携わらせて頂いた方を感動させたい」ということが偽らざる思いです。

塗り替えは建物の維持だけでなく、精神的なメリットが付与できるよう、例えば、塗り替え後は家族の笑顔が多くなった、家族が早く家に帰りたくなったなど、家族の絆を深めることに貢献することも十分可能と思っております。そのために、技術の向上はもとより、塗り替えが家族の絆を深めるイベントとして捉え、更なるハード(技術)及びソフト(サービス)の向上に努めていく所存です。

お知らせ

2011年現場始動

本日から地元中の地元である東京都豊島区内において本格的に現場が始動となりました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご信頼頂いたお施主様に対し、最大の誠意を持ってお応えするという拠って立つべき軸足を明確にしながら、施工品質や経営品質に至るまで10年後、20年後のあるべき将来像を見据え一つ一つ改善し、昨年よりも一歩前進させて頂く所存です。

今まではもとより、本年ご縁ある皆様、何卒ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。

お知らせ

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

もったいなくも当社をご信頼頂きお仕事を発注下さいましたお施主様の皆様、

小さな一施工会社にもかかわらずご丁寧に足を運んで下さり要望を聞いて下さる塗料メーカーご担当者の皆様

迅速および的確に塗料を納品して下さり、時には無理を聞いて下さる塗料販売店ご担当者の皆様

友として利害を超えご相談に乗って頂いている同業者、なかんずく塗魂ペインターズの皆様

昨年は大変お世話になり誠にありがとうございました。

本年も皆様のご信頼にお応えできますよう更に努力させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。

本年が皆様にとって公私にわたり幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。