202307/29
【インテリアペイント】の記事
202209/12
デザイナーズマンション
打放しコンクリート保護
2年前、外装改修工事に携わらせて頂いたお施主様より、内装の原状回復工事のご依頼を頂きました。
今回の内装施工仕様は、下記の通りです。
ランデックスコートWS疎水材による打ち放しコンクリート保護仕上
(コンクリートパターンは描いていません)
ボード面のインテリアペイントホワイト仕上
カウンターと棚板の水性ウレタンクリアー仕上
ご信頼頂き、再度声がけ下さいましたことに心より感謝申し上げます。
202209/08
無垢フローリング再生
オスモフロアクリアー
内装リフォームのインテリアペイント仕上とフローリング再生仕上に携わらせて頂きました。
フローリング材はパイン材でオークやチーク材などの硬木とちがい、柔らかく、比較的シミの浸透が少ないと判断し、アメリカンサンダーではなく、ポリッシャーによる研磨を行い、ひまわり油を主成分とした、自然塗料のオスモフロアクリアーつや消しで仕上げさせて頂きました。
価格的には高く、耐久性の観点からみますと費用対効果は高くはありませんが、製品のライフサイクルアセスメントにおいて環境に負荷を与えることなく、SDGsに貢献できる塗料です。
あまりにも微力ではありますが、いつかこの流れが大きくなるように、ご理解頂ける仲間とお施主様と共に、持続可能な開発目標の実現に向け前進してまいります。
202108/13
ベルギー大使館
インテリアペイント仕上
2015年、ベルギー王国大使館より直接お問い合わせを頂き、メインホールからオフィス、大使と書記官の室内を塗装させて頂いて6年目、
有難いことに今年もご用命頂き、室内各所のインテリアペイント仕上に携わらせて頂いております。
日本とベルギー両国の友好関係が末永く続くことを願いながら、ご信頼にお応えできますよう、誠実に取り組ませて頂いております。
202008/10
ベルギー大使館
インテリアペイント仕上
本日より3日間、ベルギー大使館内の内装をインテリアペイントにて仕上させて頂きます。
このようなコロナ禍の中で、仕事のご用命を頂くことはとてもありがたく思います。
美しく仕上げさせて頂き、遠路はるばる来日される一等書記官のご家族の皆様を迎えさせて頂きます。