【お知らせ】の記事

お知らせ 豊島区

新型コロナに関する弊社取組について

エタノール消毒液

エタノール消毒液

マスク着用

マスク着用

新型コロナに対し、弊社対応として下記の通り取り組んでおります。

まず、社内において、

毎朝、体温を検査

発熱し(37,4度以上)鼻水、咳などの症状がある場合は、現場作業を中止

現場では必ずマスクを着用、

現場に指先消毒用アルコール液を持参し消毒することを徹底

いわゆる「三密」など新型コロナウィルスの感染しやすい場所及び企画その他への出入りを自粛

次に、お施主様とにお打合せにおいて

室内での打ち合わせを避け屋外でのお打合せ

ソーシャルディスタンス2mの確保

お打合せ時におけるマスクの着用

工事に入らせて頂く際はインターホン越しにてご挨拶

その他、一人ひとりのお施主様のご要望に応じて、お留守の際やご在宅のご家族の皆様にご心労がかからないようご対応させて頂いております。

尚、弊社事務員のテレワーク実施により、事務所不在の際は携帯電話に転送させて頂いております。

通常よりも、電話に出るまでのコールの回数が多くなりますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

また、仕事柄、下記のエタノール消毒剤と次亜塩酸水を少々の在庫させて頂いておりますので、消毒剤にお困りのお施主様はご遠慮なくお声がけ下さいませ。

クリーン&リフレッシュ

長期持続可能な次亜塩素酸水C-Block500ppm

お知らせ 板橋区 港区

本年もよろしくお願い申し上げます。

板橋区S様邸着手

板橋区S様邸着手

ベルギー大使館内

ベルギー大使館内

文豪ゲーテ曰く「新しい年がめぐってきて、新しい我らを発見するのです」

6日より、大切な方からのご紹介で板橋区内本格的和風住宅の改修、そして、本日よりベルギー大使館内と、

2020年の安田塗装を始動させて頂いております。

今日の業務を終え、家族と食事をし、パソコンの画面を眺めていると、デジタル新聞の中で、

「君よ人生を劇の如く・・・勝利のドラマを必ず」

との言葉が目に留まり、心の中で広がってまいりました。

客観的には同じような日々を過ごす中であっても、今日一日、明日一日、新たなる一日一日を、人生という舞台の中で、新しい年に相応しい、新しい自分自身の物語を演じてまいりたいと思います。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

お知らせ

紅の朝

本年もよろしくお願い申しげます。

2018年1月1日、真っ赤な元初の太陽が昇り新たなる1年か始まりました。

同時に自分自身の心の中にも紅の太陽を昇らせ、暗雲を払いのけ、新たなる1年を、自身と自社を育んで下さった皆様への感謝と報恩の行動を貫いてまいります。

ご信頼くださった関係者の皆様へ全力でお応えし、

自社の利益のみに汲々とすることないよう、経営努力し、

無節操で状況次第で手を平を返すような、信念なき生き方を見下ろしながら、

社会に勇気と希望を贈ることのできる社会貢献に携わることで、本当の意味で自社を荘厳する崩れざる財産を蓄え、自他共の幸福へと邁進してまいります。

2018年、安田塗装を何卒よろしくお願い申し上げます。

20070912_a.jpgのサムネール画像

お知らせ

報恩感謝

武田双雲さんから贈られた書

武田双雲さんから贈られた書

はじめての美ら海水族館

はじめての美ら海水族館

はじめての沖縄

はじめての沖縄

塗魂による熊本ボランティア

塗魂による熊本ボランティア

娘の卒業式

娘の卒業式

リトアニアから研修生来日

リトアニアから研修生来日

スギハラプロジェクト

スギハラプロジェクト

リトアニアでの一コマ

リトアニアでの一コマ

一年間大変お世話になり、誠に有難うございました。

もったいなくも当社をご信頼下さり大切なお住まいのメンテナンスをお任せ下さいましたお施主様の皆様、

小さな一施工会社にもかかわらずご丁寧に足を運んで下さり要望を聞いて下さる塗料メーカーご担当者の皆様

迅速および的確に塗料を納品して下さり、時には無理を聞いて下さる塗料販売店ご担当者の皆様

友として利害を超えご相談に乗って頂いている同業者、なかんずく塗魂ペインターズの皆様

一年間大変お世話になり誠にありがとうございました。

今再び、日頃撮りためた写真を見て、思い出に刻まれた一場面一場面が昨日のようにも蘇ってまいります。

・娘との初めての沖縄

・熊本復興を祈っての熊本ボランティア

・愛する娘の卒業式、そして入学式

・当社をご信頼くださった温かなるお施主様

・ご信頼にお応え出来た際のお施主様の笑顔

・リトアニアからの研修生受け入れ

・平和を願ってのスギハラハウス蘇生プロジェクトの参加

・リトアニアでの親友とのひと時

・新たなる親友と出会い、そして別れ

生きているからこそ、喜びもあり、悲しみもあります。

命ある限り、利益や称えによって、足元を見失うことなく、衰えや謗りによって嘆くことなく、毀誉褒貶の八風に侵されず精進してまいります。

そして、多くの皆様の支えがあってこそ、日々過ごさせて頂いていますことをを忘れず、報恩感謝の行動に努めてまいります。

どうか良いお年をお迎えくださり、来年が皆様にとって公私にわたり幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

 安田塗装 安田 啓一

2018年は、1/5(金)から開始いたします。

 

下記の映像はリトアニアにおけるスギハラプロジェクト再生計画の理念を映像化させて頂いたものです。

お知らせ ガイナニュース

従藍而青

本年もよろしくお願い申し上げます。

2015年は先代であり、安田塗装の創業者である、父の故郷、福島より出発させて頂きました。

「従藍而青」(じゅうらんにしょう)

青は藍より出でて、しかも藍より青し

藍染の青色は藍という植物で染めるのですが、何度も染め重ねるうちに、もとの藍の色よりも青く染め上がる と言う意味です。

愛する父の後継として、

父の心を我が心とし

目先の利害にけして囚われることなく

塗装を通し社会にいかなる価値を提供できるかを自身の心に常に問い

関わる人々の幸せを心から願えることのできる人間に成長し

社会にとってなくてはならない会社をつくってまいります。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

株式会社安田塗装 代表取締役 安田啓一

> ガイナについて 詳しくはこちら
ガイナで地球と人に優しい暮らし。ガイナの心を知る施工店 安田塗装におまかせください!